Tags: ai 機械学習, ウェブ会議, クラウド コミュニケーション, コミュニケーション プラットフォーム, スマート, ディープ ラーニング, デジタル トランスフォーメーション, ハイブリッド ミーティング, ビデオ会議, リモート ワーク, リモート勤務なら、, 人工知能, 無料のオンライン ビデオ会議, 社内ニュース, 自動化, 自動化テクノロジー
Cisco は数年前から VQ Communications と長期パートナーシップを結んでいます。 VQ Conference Manager (VQCM) 製品は、Cisco Meeting Server プラットフォーム (CMS) を大規模に導入、管理できる、実績あるソリューションです。この 15 か月で、働き方は変わりました。 ハイブリッド勤務がニュー ノーマルとなり、オフィスにいる意味はますます薄らいでいます。 ビデオ会議がビジネス ツールの主役に躍り出て、普通の働き方になりました。
VQ Conference Manager 3.8 では、マルチプラットフォームを基盤とするハイブリッド勤務が当たり前になった新しい環境をサポートする機能が追加されます。 主な新機能は次の 4 つです。
重要なこととして、3.8 には後続のアップデートとして 3.8.1 と 3.8+ の 2 つがあります。 VQCM 3.8.1 では画面配置機能 (Pane-Placement) が導入され、VQCM 3.8+ では One-Button-To-Push (OBTP) が追加されます。
VQ Conference Manager 3.8 により、CMS ベースのサービスをすばやく開始しやすくなるほか、使いやすさが向上するので、より高次元の導入が可能になります。 まとめると、VQ Conference Manager を使えば、CMS への投資をより有効に活用することができ、それに必要な時間を短縮することができます。
2021 年から 2022 年にかけて、VQ は Cisco の CMS 戦略に沿った開発テーマに注力します。 主なものは以下のとおりです。
最近の VQ 導入事例として、多数の CMS 通話ブリッジを持つ米政府機関があります。
この機関は移行パスを必要とする TMS に依存しており、サービス パフォーマンスのレポート機能を強く求めていました。 また、パケット損失で問題が起きているミーティングに関するインシデント レポートを作成できることも要件の 1 つでした。 現在の環境には手動に頼るプロセスがあり、自動化するには絶好の候補です。
この機関は、各種サービスを 1 つのソリューションで提供するのに必要なツールを VQCM で統合できることを高く評価しています。 レポート設定と分析を扱うダッシュボードの存在が、導入の決め手となりました。 自動化の導入で、コストと労力のかかる手動のプロセスを置き換えることができるでしょう。
VQ の CEO、Mike Horsley 氏はこう述べています。 「Cisco との関係はますます強くなっています。 その結果は一目瞭然で、チーム ワークによって驚くべき成果を達成できるという、実に良い例です。 私たちはこれからも可能性を切り開くために進み続けます」
Cisco のグローバル コラボレーション エコシステム ディレクター、Justin Ramirez はこう述べています。「2020 年に VQ がパートナー プログラムに参加してからというもの、VQ Conference Manager は Cisco Meeting Server の販売を成り立たせる必需品となっています。 バージョン 3.8 で追加された新機能により、このサービスが強化されるだけでなく、ユーザーに愛される Webex スタイルのエクスペリエンスを Cisco のオンプレミス ソリューションに提供できるようになります。これは重要なことです」
VQ Conference Manager のデモ、または営業チームとの相談をご希望の場合は、‘Ask VQ’ Webex スペースでメッセージをお寄せください。Webex と VQ の詳細については、apphub.webex.com をご覧になるか、Cisco の担当者に連絡を取り、このパートナーシップの活用方法をお尋ねください。
詳細情報
Webex Expert on Demand で現場作業員を支援