シスコがハイブリッド ワークを主導している理由について、社内事例とともに解説します。
寄稿者: 戦略および GTM 担当 VP、Chris Barwick | 人およびコミュニティ担当ディレクター、Connie Dudum オフィス勤務が再開しつつあります。職場復帰が話題になることが多くなり、会社では規則の変更が続いています。従業員が戸惑いを覚える中、組織はハイブリッド ワークの課題にどう対処すべきでしょうか。 ハイブリッド ワークとは、オンサイトかオフサイトかを選ぶことや、オフィスまたは自宅で働く曜日を決めることではなく、勤務時間に関するものでもありません。ハイブリッド ワークの本質とは、それら以外にも、リーダーシップ能力、チーム規範、従業員の慣習、職場、企業文化、人材の獲得と維持、イノベーションと達成すべき業務や、勤務の場所や時間に関係なくこうした新しい働き方が可能になるテクノロジーを視野に入れることです。 従業員が出勤すべき曜日の観点から、オフィス勤務の再開を考えるリーダーが少なくありません。オンサイトまたはリモートで働く、特定の曜日に出勤するなどのように、ハイブリッド ワークを単純なものとして捉えると、まったく誤った認識を持つことになります。 シスコは、人、ビジネス成果、テクノロジーの接点を要とすることで、ハイブリッド ワークを主導しています。 シスコの例を挙げた理由をご説明しましょう。ハイブリッド ワークには典拠となるものがなく、あらゆる解決方法を心得る人もいません。しかし、シスコには独自の洞察があります。それをお客様と共有し、より効果的なハイブリッド ワークの実現に役立てていただきたいと考えています。 この 15 年間、シスコのコラボレーション ソリューションはハイブリッドの形態で働く人たちに活用されてきました。シスコは、米国で最も働きがいのある会社として 2 年連続で第 1 位にランクされ、世界クラスのコラボレーション プラットフォームも備えています。このプラットフォームで人を中心にしたイノベーションとコラボレーションを新たに定義することで、従業員のエクスペリエンスと福利厚生の向上、目標達成の効率化、新たなチーム規範の策定を行っています。ハイブリッド ワークへの包括的なアプローチ

ハイブリッド ワークのパズルでは、人は単なるピース以上の意味を持つ。

「優れたリーダーであれば、チームの日々の状況を常に把握しています」このことが重要な理由は、多数の業界で、従業員が自分の好みを重視するようになっていて、異なる環境を探し求めているからです。組織、リーダー、従業員は、ツールと技術を使用して共通の理解を持ち、すべての人がリモートでもオフィスでも受け入れられ、柔軟に働ける文化を醸成する必要があります。
オフィスにいる時間を重視
私たちはこれまでオフィスに通っていました。それが普通だったからです。パンデミック後はオフィスに毎日通う必要が本当にあるかどうかを考えました。今日の従業員はこう自問します。「オフィスに行くことにどのような利点があるのだろうか」。 シスコでは、マインドセットの転換を図っており、意図や目的を持ってビジネス成果を上げ、オフィス内外それぞれでのチームのリズムを決めることをリーダーとチームに勧めています。 現実には、人々は気分転換に出社して、同僚に会ったり、一緒にブレインストーミングを行ったりしたいと思うことがあります。多くの有機的なコラボレーションは、廊下やカフェテリアで発生します。また、チームビルディングやデザイン思考などの活動にはオンサイトが最も適しています。オフィスで重要なのはチームであり、人々がオフィスに行くのはチームの一員であることを感じ、共同で物事を進めたいからです。そのような理由から、シスコではワークスペースを最適化し、オフィスにいる時間を重視しました。 ニューヨークにあるシスコのオフィスでは、テクノロジーを統合してこれまでにないハイブリッド ワークを創造することで、ワークスペースを刷新しました。
部屋の空き状況、定員の指標、空気の質などをすばやくチェックして、利便性と安全性を確保。これらには Cisco DNA Spaces とデバイスに組み込まれたセンサーを使用。

Webex Room Panorama を介して、会議室で高品質の仮想会議に参加。

利用できる部屋を一目で確認して、各会議室の外にある Room Navigator からその場で予約。

まったく新しくなったホットデスク。Webex Desk Series なら、デスクをパーソナライズしたワークスペースとして利用可能に。

Room Kit と統合タッチスクリーンの機能を利用することで、オフィスや自宅にいるユーザーと同時に連携して、デザイン思考と戦略計画をリアルタイムに行える。
「では、どうすれば、従業員の柔軟性、分散したチーム、イノベーション、コラボレーションをすべてまとめて管理できますか」それを実現できるのは、そのような統合を可能にし、ハイブリッド環境での新たな働き方に対応できるテクノロジーです。Webex デバイスなら、インテリジェントなワークスペースを強化して、従業員の生産性とセキュリティを高められます。ハイブリッド ワーク環境をすぐに実現できるため、勤務場所にかかわらずユーザーがいつでも活動に参加できます。
Webex テクノロジーで実現するあらゆる機能の統合と全ユーザーの参加
Webex テクノロジーを導入すると、ハイブリッド ワークのサイクルを円滑に回し、従業員、リーダー、組織が、勤務場所にかかわらず企業目標の達成に注力できるようになります。Webex なら、ユーザーはテクノロジーを意識しなくても済み、自宅、オフィス、外出先で最良のエクスペリエンスを得られます。 シスコでは、こうした変革をしばらくの間進めてきました。オフィス勤務が再開される頃には、エクスペリエンスに明らかなギャップが生じるとわかっていたからです。すべての従業員が 1 か所で働くことはほぼあり得ません。この 1 年半の間、Webex では、ユーザー エクスペリエンスを最大限に向上させ、自宅、オフィス、外出先でのギャップを埋めることに取り組みました。T-Mobile 社を支援した同様の事例をご紹介します。 People Focus などの機能を使用すると、カメラが捉えた 1 人ひとりの映像を受信して、会議室にいる各参加者をはっきりと表示できます。私たちは、リーダーシップの観点を重視してテクノロジーの開発を進め、Webex ツールキットに Team Insights を追加しました。これを利用することで、対話した頻度が最も高いまたは低いチーム メンバーを確認して、職場での関係を深められます。 それは、これまでの取り組みで行った最初の開発にすぎません。
ハイブリッド ワークをサポートする Webex の優れた機能。
ハイブリッド ワーク戦略のコントロール
